ポイLifeマネー

ほんの少しだけ贅沢に。お金と上手く暮らす生活。

ECナビでポイント交換ができない時の確認事項と解決策

ECナビでポイント交換できない時に確認すること

ECナビでポイント貯めたけど交換できない…そんな悩みを解決する方法をご紹介。

どのような状況でECナビのポイントが交換できなくなくなってしまうのか、簡単な内容で解説していきます。

 

 

ECナビでポイント貯めたけど交換できない理由

ECナビにおいてポイント交換をおこなう際、以下の条件をクリアする必要があります。

 

ポイント交換前にやるべきこと

 

  1. 交換に必要なポイント数以上を保有していること
  2. PeXと呼ばれたポイント交換サイトの会員登録を済ませておくこと
  3. 登録メールアドレス、電話番号の認証をおこなえる状態であること

 

画像名
ポイタロ
1つでも欠けているとポイント交換へ進めません。交換に向けて該当する問題を解決していきましょう。

 

交換に必要なポイント数は?

ECナビでは約1,000P=100円分のポイントから交換が可能です。交換先によってポイント数が異なり、現金へ換金する場合には最低5000Pと別途手数料が発生。

 

PeXとのアカウント紐付けおよび会員登録を済ませておく

ECナビを含む一部ポイントサイトではポイント交換サービス「PeX」との紐付けが必須とされています。

ポイント交換業務をECナビ管理下でおこなわず、PeXに委託している形なんです。

ですからECナビにおいてポイントを交換する場合、PeX会員登録をおこないPeX口座との紐付けを済ませることで交換が可能になります。

 

PeXについて詳細ページを用意してあるので、一度お読みいただけたらと思います。

 

poitaro.hatenablog.jp

 

本人認証を済ませないとポイント交換ができない

プロフィールページ欄から確認取れるメールアドレス、電話番号の登録情報がポイント交換の際に認証として使用されます。

各認証を済ませておかないとポイント交換ができません。

 

認証を通過する

 

  1. ポイント交換には電話番号認証
  2. 不正利用防止の為にメールアドレス等による厳重な本人認証

 

また、端末の機種変によって認証ができなくなってしまうケースがあるみたいです。

端末の機種変更したにも関わらず登録情報(メールアドレス・電話番号)の更新を怠ってしまった場合、自力で認証できず手続きが非常に面倒です。

 

画像名
ポイタロ
ご自身で認証ができない場合は身分証明書コピーを送付した上で本人確認をおこない、登録情報を変更してくれるとのことでした。

 

自力で認証ができない方は問い合わせページより、ECナビサポートに登録情報の変更をご依頼下さい。

 

問い合わせはどこから?

ECナビ各ページ最下部までスクロールすると問い合わせフォームにアクセスできます。

ログインした状態で問い合わせが手続き上スムーズに進められます。

 

終わりに

ECナビでのポイント交換ができない理由として、今回載せた内容が主な原因となる可能性が高めです。

手順を一歩間違えるとECナビのサイト性質上、ポイント交換までの時間と手間が掛かってしまいます。

認証やらPeX紐付けなど面倒な手続きで不便さを感じてしまう難点があるものの、安全面に抜かりのない信頼性が高いポイントサイトと言えるのではないでしょうか。

無事に交換まで辿り着くことができたら幸いです。

 

画像名
ポイタロ
それでは、またどこかで会いましょう

 

 

poitaro.hatenablog.jp

 

poitaro.hatenablog.jp

 

poitaro.hatenablog.jp

 

poitaro.hatenablog.jp